仙台旅行!【仙台ロイヤルパークホテル】ジュニアスイート宿泊記

トラベル

どうも、仙台旅行ばかり行ってるこびとです。
仙台って買い物も楽しめるし、車で回れるから子連れ旅行するにはちょうどいいんですよね。

何より「仙台ロイヤルパークホテル」がお気に入りで何度もお世話になっています。
今回は2020年春に新しくなった客室「ジュニアスイートツイン」に泊まったので、参考になるよう残しておきます。

仙台ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテルズグループの1つでもある仙台ロイヤルパークホテルは、結婚式もできるホテルとなっていて敷地も広く庭園やチャペルが備わっています。

また、仙台駅からは車でおよそ30分の場所にありシャトルバスも運行されているのでアクセスの良さも魅力です。

ホテルの真横には「泉アウトレットパーク」があったり、ショッピングモール「タピオ」があったりとショッピングにも最高です。

こびと
こびと

小さなお子さん連れならタピオ内のフードコートで夕飯を食べることができるので、ご飯屋さんを探す手間も省けます。

ジュニアスイートツイン

今回はリニューアルされてまだ数日のジュニアスイートツインというお部屋に宿泊しました。

キャンペーンプランがあったので、かなりお安く泊まれました!
記念日でもないのにスイートって少し引け目を感じますが…。

チェックインが夜だったため夜の様子です。
まず入って感じたのはその広さです。

仙台ロイヤルパークホテルには7種類のスイートルームが用意されていて、このジュニアスイートツインは42㎡あります。
ベッドサイズは1220×2030mmが×2台です。
4室あってすべて禁煙となっています。

全体写真としてはこんな感じ。
カーテンの向こうにはホテル自慢の庭園+イルミネーションが見えます。

 

通常の客室では冷蔵庫内・おつまみ等は有料となっていますがこの日のプランではすべて無料でした。
ただ、もしかしたらスイートルームはそもそも無料なのかもしれませんのでフロントに聞いてみるといいでしょう。

娘のアウターが乱雑ですみません。
実はこのジュニアスイートツイン最大の魅力は、カーテン向こうの窓を開けるとテラスになっているのです!

外とつながりを持たせるために、よく見ると窓際はカーペットからタイルに変わっています。
雨の日も安心して室内で履き替えられます。
よく考えられた設計ですね。

テラス

あいにく宿泊の夜は雨が降っていてまだ3月ということもあり寒くてゆったりできませんでした。

朝になってから撮影したのがこちら。
テラスに出るためのスリッパが2足完備されています。

 

こちらは窓を全開にして室内にあったソファーから撮影した様子です。
外にもテーブルセットがあるので、夏はそこでお酒を飲みながらのんびり楽しむことが出来ます。
最高の贅沢ですね~!

しかもテラスには屋根がかかっているので夏の日差し対策も万全。
多少の雨でも平気ですが、横横から降ってくるような雨だと壁はないのでタイルがビショビショになり下手するとスリッパから雨が入ってきちゃいます。
前夜がそんな感じでした…。

ジュニアスイートツインは全部で4室あるため、実はテラスも連なって4つあります。
テラスは繋がっているため、隣の部屋の人とバッタリなんてこともあり得ますが、そこは会話を楽しむのもいいかもしれませんね。

「いい天気で気持ちいいですね~」なんて話してみたり、写真撮りましょうか?なんて言ってあげたり。

旅行って、旅先での出会いも楽しみの1つだと思うんですよね!

このテラスにいるだけで優越感が半端ないです。
恋人との記念日や結婚記念日なんかに泊まったら最高ですね。

仙台ロイヤルパークホテルでは、事前にケーキも注文できるのでテラスでケーキとワインでお祝いなんてできたら幸せ~!

くめ子
くめ子

こびとはお酒飲まないからジュースだな(笑)

バスルーム

リビングとは離れてバスルームがあります。
写真に写ってる鏡を開けるとクローゼットになっています。

ではバスルームをご覧ください↓

洗面台は2つあり全長が長いので気を遣わずに使えます。
アメニティは他の客室と変わらないので、特にスイート感はなかったかな?

蛇口がゴールドになっていて、そこはゴージャス感を演出してくれていました。
結構昔からあるホテルですが、いつ来てもメンテナンスがきちんとされているので清潔感があるので安心して子どもを連れてくることができます。

こちらは浴槽です。
カーテンを開ければテラスが見えますが、日中ならたっぷり光が入ってきて気持ちいいですよ!
左端に写っているのが着替えなどを置いておくためのカゴです。 シャワールーム↓
浴槽とセパレートになっているので、使いやすさの感じ方は人それぞれかもしれませんが個人的には好きです。

子ども2人と入ってもそこまで窮屈に感じませんし、ジャバジャバ洗えるので楽です。

くめ子
くめ子

夫よ、旅行の時くらい子どもたちを洗ておくれ

バスジェルが1つ用意されているので使いました。

トイレと同じ空間なので子どもが入浴中にトイレに行きたがってもすぐ行けて便利。

その他

夜テラスから撮った写真です。天候が悪くて切れに撮れず…。
こんな感じかと分かってもらえるかな?

先ほど触れた鏡を開けたところにあるクローゼット↓
予備の布団がありますが、個人的にこのお布団使う人っているのかな?

ハンガーの並べ方1つとっても綺麗ですね!
素晴らしい!

仙台ロイヤルパークホテルでは、宿泊者限定で使えるラウンジがあります。
3つの時間帯によって提供されるメニューが異なるので、毎時間行っても楽しめますよ。

こびと
こびと

朝食やラウンジについてはまた次回書きますのでお楽しみに。
前回記事が下記から見られます。

投稿者プロフィール

こびと
こびとブロガー
年中・小学2年の娘をもつ33歳専業主婦。
のらりくらりと主婦目線商品を紹介***

夫とアパート経営中、物販にもチャレンジ中
無印良品にハマり少しずつお家を無印化!

コメント

タイトルとURLをコピーしました