【無印良品】2019 購入品

無印良品

7月は誕生月ということで無印良品に行ってきました(^^♪

自分へのプレゼントがてら(笑)

購入した商品をサクッと紹介します。

こびと
こびと
ちなみに、わたしの無印良品の基本滞在時間は30分~1時間だよ!長いね…。

11種類購入しました

今回はお菓子や文房具、初めての衣料品も購入してきましたよ~!

これで総額9000円くらい(>_<)

んー、お高い。

でもいいのさ、誕生日だから。

無印良品のお菓子

インスタなどでムジラーがよく食べている無印良品のお菓子。

しっかり売り場を見ると結構な種類が置いてあるんですよね。試食ができたらありがたいのに…。

迷いもなく手に取ったのは「いちごのジャムパイ」。

これはネットストアで、おいしそうだし可愛いなぁ~と見ていたものです。

それから、無印のお菓子といえば【不揃い】シリーズです。

このシリーズ、種類がありすぎて迷いました(笑)

その中で選んだのが、「コーヒーバウム」と「全粒粉とクランベリーのスコーン」!

コーヒーバウムは食べやすいサイズにカットして2日に分けて食べました。

タッパーに入れて冷蔵庫で冷やして食べるとおいしかったよ(^^♪

スコーンは元々好きで見ると買っちゃう…。

クランベリーの食感もあって食べ応えがあり、こちらも美味でした!

無印良品の耐熱マグカップ

 

今回の買い物のお目当ての品です。

至ってシンプルなんですが、サイズ感も良く、夏場に二層アイスコーヒーを作るときもこれに注ぐと見た目がいい!!透明のマグカップって意外と売ってないんですよ。

こちらは更に耐熱なのでホットコーヒーや紅茶も淹れられる。

食洗機対応もかなりアピールポイントだと思っています。

食洗機の普及率も高い現代にピッタリです(*^^)v

このマグカップが欲しくて無印良品のネットストアで見ていましたが在庫切れで…。

そんな中、車で1時間半ほどの無印良品の店舗にいつのまにか夫が電話で問い合わせてくれていたんです。←喧嘩していたので仲直りのためだったよう(笑)

たまたま夫と一緒の休みの日に「入庫してきます」と言われたようでお取り置きをお願いしてくれていました。

これはマグカップに限らず、欲しい商品がネットも店舗も在庫切れの場合は店舗に電話して、いつ入庫するか確認してみてください(^_^)

他にも先約で取り置きしている人がいる場合は【予約】となります。

この場合は、

店舗のほうで次の入庫でお渡し可能になるタイミングなどに連絡をもらえます。

1週間後、2週間後、3週間後など商品の人気度によってさまざまです。

無印良品のルームフレグランス

こちらはセットになっている容器内(白い陶器)にアロマが入っている緑の容器にスティックをさし、緑の容器ごと陶器内にセットして使います。

手前の小さいサイズのアロマは以前紹介したアロマディフューザーに使います。

フレグランスセットを開封するとこんな感じ。

アロマの量が結構多いので、我が家の使用環境(すでに1つ持っていて玄関に置いています)だと今のところ2か月もっています(^^♪

 

香りも数種類あり詰め替えも売っています。

なくなったら別の香りの詰め替えを買うのもありです!

今回新たに買った理由はLDKに置くためです。

我が家のLDKは21畳ほどですが、これ1つじゃ足りなかったです(笑)

二階の階段がLDKにあるので閉め切った空間じゃないんですよね(;・∀・)

玄関には1つでばっちりです。

開けた瞬間にいい香りがします。

無印良品のルームウェア

30%OFFに惹かれましたよねぇ。

無印良品の衣料品は初めての購入です。

ちょうどルームウェアを探していて、たまたま目に留まったのがこちら。

「え?無印良品ってSサイズもあるの!?」

っていう衝撃(笑)

わたしは身長が149センチなためワンピース選びに苦戦するんです。

大体ワンピースってフリーサイズかM/Lなんですよね。

このワンピースはこれ1枚しか残っていなくて即買い案件でした。

着心地についてですが、とっても良い!なめらかな質感で丈感も最高。

今後は衣料品もしっかりチェックしていこうと思った1枚です。

無印良品のトレー

一番最初の写真にさりげなく載っているこのトレー!

とにかく高くてなかなか手が出なかった商品ですが、奮発して買いました。

色味がなんとも無印良品らしくて好き。

サイズは小・中・大とありました。

こちらは中です。

1人分の食事を載せるのにちょうどいいです。

もしくは食事を配膳する際にもトレーがあると何回も往復しなくていいので便利です(*^^)v

無印良品のテープとカッター

無印の文房具はこつこつ集めています。

今回仲間入りしたのはこの2品です。

小さいタイプのテープとその本体とカッター(*‘∀‘)

結論から言うとテープは粘着力が弱いです…。

ただそこまでしっかり止める必要がないときは特に問題ないです!

あと、小さいから邪魔にもならずどこにでも置けます!ちょっとした隙間とかでも○

カッターは不満がありませんでした。

むしろこれまで使っていたカッターよりもよく切れる(^^♪

こちらもコンパクトだしデザインがシンプルなので文房具です感がないのも良いですよ!

 

 

近くに無印良品の店舗がない人も、こちらのロハコからも無印良品が買えるので要チェックです↓

さいごに

いかがでしたか?

今回は文房具やマグカップなど老若男女問わず使う商品があったので、
みなさんの参考になりやすかったのではないかなぁと個人的には思っています(*^^)v

こびと
こびと

誕生月に無印良品で1円でも買い物すると翌月に500円クーポンがもらえるんです!来月はなにを買おうかな♪

投稿者プロフィール

こびと
こびとブロガー
年中・小学2年の娘をもつ33歳専業主婦。
のらりくらりと主婦目線商品を紹介***

夫とアパート経営中、物販にもチャレンジ中
無印良品にハマり少しずつお家を無印化!

コメント

タイトルとURLをコピーしました