「ココナラ」SNSに!自分だけのオリジナルアイコンが作れる!

お役立ち情報

みなさんきっとTwitterやInstagramやLINEなどの
SNSを利用していると思います。

わたしのブログ下段にも飛べるようにそれぞれのSNSを貼ってありますが、
やっぱりアイコンって気になりませんか?

顔出ししている人もいれば、中には可愛いイラストにしている人もいます。

わたしは初めたころは全然気にしていなかったけど、
そういうアイコンにこだわった人のを見ると
「自分にも愛着が持てるイラストが欲しい!!」
なんて思い始めちゃって…。

アイコンを作成するには?
ってことで、いろいろ調査した結果【ココナラ】っていうサイトが激熱だってことを知りすぐさま登録!

今回はそのココナラについて紹介したいと思います。

ココナラとは?

実はこのココナラ。
アイコンだけじゃなく、画像・文章などのライティング・占い・相談・知識・動画作成など本当にいろんなジャンルを取り扱っています。

そしてそれを提供するのは、それぞれのジャンルを得意とする一般の人が多いです。

たとえば、わたしは絵が下手ですが自分でお絵かきアプリなどでアイコンを手書きしたとします。
絶対納得いく仕上がりになんてなりません(笑)
そこでココナラでアイコン作成をしている人を探します。
あなたが絵が得意でココナラで「アイコン作成します」と募集していたら、わたしが作成をお願いします。

もちろん有料でお願いしますよ(^^♪
ココナラは最低1,000円からになるので、あなたが最低価格の1,000円にしていたら
わたしはその金額を払います。

「アイコンGETだぜ☆」

作成依頼までの流れは?

まずはココナラに登録しなくては利用できません。
登録は無料なので気軽に始められます(^^♪

バナー貼っておくので下記から登録もできますよ↓


サイト内で検索!わたしのようにアイコンが欲しい人は
「似顔絵・イラスト・漫画」~「アイコン作成」で探してみてください。
想像以上のイラストレーターさんがいます(;・∀・)
好みのタッチや価格、納期などでどなたにするかは決めたらいいです。

大人気の人だと価格は高いですがクオリティーは素晴らしいですよ!

詳細検索は価格でも絞り込めるので1番探しやすいかなぁって思います。

頼みたいイラストレーターさんが決まったら、
あとは次のステップです👇

依頼~納品まで

①「見積もり・カスタマイズの相談する」から
こういうイラストはできるか?商用利用する人は商用利用可能かなど気になることを聞きました。

イラストレーターさんから承諾の返事が来たら「購入画面」から支払いをします。

支払方法はサービスによって異なりますが、アイコンであればクレジットカード・キャリア決済・コンビニ決済など一通り対応しています(‘ω’)
わたしはクレジットカードにしました!

ここまで完了すると「トークルーム」でのやりとり開始です。
このトークルームで作ってもらいたいイメージを伝えます。

全身がいいなら服の感じや色なども伝えておくと無駄がないです。

似顔絵重視なら写真を送ることも可能なので、その写真を元に書いてもらいたいことを伝えましょう。

こびと
こびと

わたしも何枚か写真を送りました!

➂イラストレーターさんにもよると思いますが作成した2,3枚のイラストが送られてきます。

その中でどれにするか、ここをもう少しこう変えてなど要望を伝え再度書いてもらうことも可能。
←ほんとここは人によりますが。

「これでOK!!」と思ったら正式にイラストレーターさんから「納品」となります。

最後にイラストレーターさんへの評価をします。

わたしの場合は表情違いの2ポーズお願いして1,000円でした。
でもサービスでさらに逆の表情違いの2ポーズも頂けました!!

イラストレーターさんは親切な人が多いです。

ココナラを登録して右も左も(アイコンのイメージも決まってなかった)分からないわたしでも優しく流れを説明してくれて本当にいいイラストレーターさんでした(*‘∀‘)

現在その方は就活等で忙しいようで11月~12月は受付休止しているので、ここでは紹介できませんが。

 

さいごに

ココナラは登録すると頻繁に300円・500円クーポンをくれます。

そのため500円クーポンを利用すれば最低価格の1,000円が500円で購入できますよね!!

わたしもこのクーポンを利用してアイコンを作ってもらいました♡

 

余談ですが、ココナラは占いジャンルもかなり人気があるようです。
占いが得意な人や占い師の人がやっているので、気になる人はやってみるといいかもです(^_^)

わたしもこのアイコンをInstagramで利用して早8ヵ月弱。

だいぶお世話になっています!

こびと
こびと

このアイコン=こびと
って覚えてもらっている気がします。
来年になったらNewアイコンでもまたお願いしようと考えています♡
自分の分身みたいで今からどんなのにしようかワクワク♪



投稿者プロフィール

こびと
こびとブロガー
年中・小学2年の娘をもつ33歳専業主婦。
のらりくらりと主婦目線商品を紹介***

夫とアパート経営中、物販にもチャレンジ中
無印良品にハマり少しずつお家を無印化!

コメント

タイトルとURLをコピーしました