かなり前からInstagramなどで話題になっていた
【BRUNO】のホットプレート。
遂に我が家も購入しました!!
これが想像以上に良かったのでレビューしていきます。
セット内容
まずはこんなにお洒落な箱で届きました。
こんなに立派な箱なら贈りもにも絶対いいですよね(^_^)
続きましてセット内容です。
・たこ焼きプレート
・平面プレート
・プレートを本体から外すヘラ
わたしの購入したものはこちらの内容ですが、これに深鍋が付いたセットもあります!!
まずは良いか悪いか使ってみてから深鍋は追加で購入しようと思いお安いこちらにしました。
カラーバリエーションも豊富で、
白・赤・ピンク・緑の4色から選べます。
見た目ではこれまでのホットプレートとは大きく違ってとても可愛らしい!!
写真で見ていたよりもずっと可愛かった(笑)
こりゃ女子のインスタ映えに絶好のアイテムだわ。
ホームパーティーでも食卓を華やかにしてくれそう!!
サイズ感
サイズ感は思っていたより大きいです!!
コンパクトって言われているのでもっと小さいかと思っていたのも、
購入に踏み切れずにいた理由だったのですが「あ、意外とちょうどいい」というのが個人的な感想です。
夫婦+幼児が2人なら全然余裕ですね!!
焼肉も焼けたらどんどん食べていくし、たこ焼きも24個一気に焼けるので安いたこ焼き器よりよっぽどいいです(笑)
安いたこ焼き器ってほんと個数も少ないですからね…。
タコパなんてするには用が足りない(;・∀・)
火力
火力調整も幅広く対応。
セットした温度に達すれば一度火力が弱くなる仕組みになっているのも安全性と温度管理には良いです!!
この弱くなる機能のあかげで焼肉もたこ焼きも焦げてしまうってことがなかったのも高ポイント(*^^)v
そして油跳ねもこれまでのホットプレートと段違いで少なかったのにびっくりしました。
お手入れ
ホットプレートって使った後の後片付けが面倒くさいんですよね。
それゆえに結局ホットプレートを買っても、数回使ってあとは眠ったまま…。
なんてことになりがち。
それを克服してくれているのが、BRUNO!!
そもそもプレートと本体が取り外し可能なのでプレートをじゃぶじゃぶ洗える!
本体の構造が簡単なので仮にプレート脇からこぼれても拭けばいいだけ〇
本体の素材もホーローのような素材なので、簡単に綺麗になります。
こんなにお手入れが簡単なら鍋やフライパンで料理するより洗い物も減って時短!!!!
ホットプレートを使うことに全く億劫さを感じない。
これってかなり重要かなぁと思います。
家電系って準備よお手入れが面倒だとせっかく買っても使わなくなって
宝の持ち腐れになりやすいからね。
デメリット
ここまで良かった点を書きましたが、
デメリットもありました。
①四隅に火力が届きにくい
⓶本体に傷がつきやすそう
実際に使ってみて分かったのですが、四隅のたこ焼きがなかなか焼けない。
焼肉のときは全く気にならなかったんですが。
これは焼けたたこ焼きから順番に食べて、空いたとこに四隅のたこ焼きをコロコロ移動させればなんの問題もなく解決できたので特に不満を感じませんでしたが気になる人は気になるのかな?
本体がホーローのような素材と述べましたが、見た目からして「ブリキ」のような可愛い感じ。
傷をつけていませんが、プレートを誤ってぶつけたりしたらあっという間に傷がつきそうな感じがします(;・∀・)
取り扱いには注意ですね!!
特にわたしのように白を選ぶ人は。
たこ焼き焼いてみた
まだ焼いてる真っ最中の写真ですが(笑)
たこ・揚げ玉・チーズを入れて焼きました(*^^)v
このプレートの溝も綺麗にひっくり返す鍵になっていました!!
これは実際に使ってみると分かる!
この後綺麗な真ん丸たこ焼きが出来上がりました♡
味はもう格別!!!
出来立てって本当においしい!!!

外はカリッと
中はふわとろ!
熱々なので食べる際には気を付けないとヤケドしそう(笑)
子供たちもたくさんおかわりしてくれました。
自分で作るたこ焼きがこんなにおいしいなんて想像以上。
24個一気に作れるから人数がいても安心。
余談ですが、たこ焼きの後はケチャップライスに溶き卵を混ぜて焼きました。
真ん丸で軽くおこげがついたケチャップライスの完成(*^^)v
インスタ映えさせるなら、このたこ焼きプレートでアヒージョもおすすめです!
家族揃って晩御飯を食べる日が少ない我が家。
初めは必要ないな~って思っていたけど、めちゃくちゃ我が家で大活躍してくれています。
「今日はたこ焼きだよ~!」「今日は焼肉だよ~!」と伝えると夫の帰宅も早い気がします(笑)
家族で楽しみながら食事ができて、買ってよかった!!!
投稿者プロフィール

コメント